top of page
合同会社 みっけ
個 別 療 育
こどもを評価し、特性や発達課題に合わせたプログラムを立て
1回45分の個別指導を行っています
【 内容の一例 】
①準備・始まりの会
絵本・あいさつ・スケジュール確認
②机上課題・(身辺)自立課題
はさみ、えんぴつ(ペン)、スプーンなどの道具操作や
パズル、カードゲーム、ボタン、衣服の着脱動作の練習など
③設定あそび
設定されたあそびの中で提示されたルールを聞いて動く、
考えてから動くなどルールを意識した活動や
所属園で取り組んでいる集団あそびを取り入れています
(ルールや体の使い方などをひとつひとつ確認し、丁寧な指導をしています)
④終わりのあいさつ・帰る準備
【 職員配置 】
こども1名に対して職員2~3名を配置しています(1:3対応)
(職員3名・・・療育リーダー1名 / こどもの支援1名 / 保護者対応1名)
【 保護者 】
お子さんの様子をすぐそばで見ていただきながら、職員がお子さんの状況を解説します。
その中で、道具操作やかかわり方のポイントを伝えていきます。
時間内であればいつでも、生活の中で気になること、お子さんの様子についてなどの相談にも対応します。
![P1150013_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/6ac1ea_b3c7be33e2e44ba9bec9488f12d8efd3~mv2.jpg/v1/crop/x_256,y_0,w_1536,h_1536/fill/w_206,h_206,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/P1150013_edited.jpg)
![P1140894_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/6ac1ea_357a13d64e584581adf8f45c6e0ab56f~mv2.jpg/v1/crop/x_290,y_0,w_1536,h_1536/fill/w_149,h_149,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/P1140894_edited.jpg)
bottom of page